認知症対応型通所介護・認知症対応型共同生活介護
グループホーム我が家
資料請求・お問い合わせ
☎ 0246-27-3197
Mail wagaya@wagaya-ms.com
見学随時受付中!
お気軽にお問い合わせください。
これからもずっと『自分らしい生き方を…』
自分らしく生きられるもう一つの『我が家』となれるよう共に考え歩みます。
ひとりひとりの『想い』に寄り添う
自分で自分のことができなくなってきても、できるならば今までどおり変わらず「自分らしく生きていたい…」
誰もが望む「当たり前の想い」です。
「私はこう生きたい」という自分らしい暮らしの実現に向けて、その人に向き合い、その人を理解し、その人らしく生きられるお手伝いをする。
それが私たちの『想い』です。

グループホームとは?
グループホーム内で行われるデイサービスで
ホームに入居されている方々と一緒に食事や入浴、家事活動(掃除・洗濯干し・食器洗いなど)やレクリエーション活動を楽しみながら、1日をゆったりと過ごしていただきます。

認知症対応型デイサービスとは?
グループホームの共有部分を使用して行われる共用型のデイサービスです。少人数の家庭的な環境の中でゆったりとご自分のペースで過ごすことができます。利用時にはグループホームの入居者様と一緒に家事活動やレクリエーション、食事や外出等を楽しんでいただきます。グループホームの入居を考えられている方、一般デイサービスでのレクリエーションが苦手な認知症の方におすすめです。

【私たちが大切にしていること】
私たちは、利用者様ひとりひとりが自分に合った暮らしのなかで生きていける、
そんな普通で当たり前のことができる『我が家』でありたい、と思っています。
私たちは利用者様の力を信じて支える立場にあります。
ありきたりのサービスに終始するのではなく、
ひとりひとりが望むこと「できること・したいこと」をいくつになっても
チャレンジできるルールに縛られない支援をしたいと考えています。

私の人生、私が主人公!生涯活躍できる喜びを・・・
グループホームでは日常そのものがリハビリテーションです。スタッフは暮らしのパートナーとして様々な場面にそっと寄り添い、すぐ手を差し伸べるのではなく、自分らしく活躍できるよう働きかけながらともに、買 い物・食事の支度・掃除・洗濯などを行い、困っているところを『さりげなくお手伝い』するよう心掛けています。
いつまでも、人生を楽しむ!!
”いつまでも人生を楽しむ”ために毎日欠かさずホーム周辺の散歩を行うなど、身体機能が衰えないための支援に力を入れています。

.jpg)
外に出るのは普通のこと!地域とのつながり!!
生き生きとした生活を送るためには、施設のなかだけでなく当たり前に外に出かけること。散歩の出て、外の空気に触れ、四季を感じたり買い物や美味しいものを食べに行くこと、利用者様と地域に出かけたり、地域の方々にホームに来ていただいたりすることが大切です。
家族とのつながりをいつまでも
入居様にとって家族とのコミュニケーションは欠かせない、大切なもの。家族会を年2回開催し、一緒に食事をしたり、楽しく有意義な時間を過ごしていただけます。運営推進会議も年6回実施しており、施設の近況報告や取り組み、入居者様の身体状況のご報告・質疑応答など、認知症状への理解も深めていただき、ご家族がサポートしやすい体制づくりに取り組んでいます。

グループホームでのとある1日
6:30
起床
毎朝スタッフが各お部屋をまわって一人一人にお声がけをします。また、着替えや洗顔のお手伝いもおこないます。今日も元気に過ごしましょう。
8:00
朝食
栄養バランスを考えた朝食。
食後には歯磨きのお手伝いと服薬チェックを行います。
食事の準備や後片付けは、入居者様と一緒に行います。朝食後は、スタッフと一緒に掃除をします。
9:30
健康チェック
体温・血圧などを計り、健康状態を確認します。もし異変があれば、主治医に相談して指示を受けて対応します。
10:00
お茶
その時のご気分でお好きな飲み物を飲みながら、趣味にいそしむひととき。テレビを見たり、新聞を読んだり、裁縫をしたり。思い思いのくつろぎの時間です。
11:00
散歩の時間
晴れた日は毎日、ホーム周辺の散歩道をのんびりお散歩します。その後、全員で体操し体をほぐします。雨の日には、リビングで体操や歩行運動を行います。
12:00
昼食
運動した後に食べる昼食は格別です。食事中はいつも笑い声が絶えません。
13:00
くつろぎの時間
お昼寝をしたり、スタッフとともに近くを散歩したり、ドライブや外食、お買い物など、外出したり・・・思い思いの「暮らし」を提供します。また、歌や踊り、ゲームなど、趣向を凝らしたイベントに楽しく参加していただき、気分転換を図っています。
13:30
ご入浴
お楽しみの入浴タイム。湯船にのんびり浸かって、気分もリラックス。
15:00
おやつ
日替わりのおやつは大好評です。利用者さんに手伝ってもらって手作りすることもあります。
16:30
健康チェック
朝との体調の変化がないかチェックします。
18:00
夕食
「食事」は健康な心身を維持するうえで、とても大切です。スタッフが腕によりをかけた健康献立メニュー。「美味しい食事を楽しく食べる」もちろん、準備や後片付けは入居者様と一緒に行います。
19:00
くつろぎの時間
のんびりとテレビを見たり、談笑し ながら過ごす、就寝前のくつろぎのひとときです。
20:00
就寝